2月2日(月) 晴れ AM9:20〜10:00〜PM4:30
燃やし場に枯れ竹を運ぶ。 掘った穴に雨が溜まっていた。
伏工生の道標設置が午後からと思っていたら午前10時からの作業で、あわてて現地へ。残っていた道標Fを伏工生が立てました。
設置後、新たな竹を炭小屋に運び、午後からそれを1mに切り揃えました。 
2月3日(火) 曇りのち雨 AM9:20〜PM1:40
昼食と生ゴミを持って山へ。焚き火で小屋の柱に使う丸太の根元を焦がしました。焦がす間にウメとキウイの周辺の雑草を刈りました。
昼過ぎから、雨が降り出しシイタケ、サラダナ、ミズナを収穫して早々に引きあげました。
2月4日(水) 晴れ AM9:30〜PM5:30
前日の雨のため、農業体験教室が中止になり山へ。ウメの花がほころびだしました。小屋の支柱の幅が狭いのでもう一回穴を掘り直しました。
キウイの周辺の笹刈りの続きをしました。刈った後に小鳥がやってきます。
境界の雑木を切り、燃やし場で燃やしました。後始末もしっかり。
2月5日(木) 晴れ AM9:20〜PM6:00
明日の大岩山清掃ワークショップの前作業をしました。大型ゴミは、ユンボで、小さなゴミは手分けして引き上げました。ゴミ放置防止の看板を立てる基礎を3ヵ所作り、看板を立てました。そして、竹の柵を80mほど設置しました。
2月6日(金) 晴れ AM9:20〜PM3:30
午後から始まるワークショップに備えて竹の枝を現地に運びました。
集まった方々が斜面からゴミを引き上げ、行政の手で片づけられました。
昨日作った竹柵に、今日運んでおいた竹の枝を皆で差し込みました。完成を記して記念撮影をしました。その後、子供の家の方と七瀬川の源流を見に行きました。この流れを見ると、またまた、ホタルのムシがムクムクと湧いてきました。
   

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送