3月19日(月) 晴れ AM9:00〜PM2:30
ウメの花が満開に近づいてきました。メジロが花びらを散らします。
網戸用防虫網で物置小屋の隙間を塞ぎました。これで、落葉の吹き込みも減るだろう。
ハクサイの花芽が出てきました。 持ち帰った作物です。
3月20日(火・祝) 晴れ AM9:10〜PM4:00
朝方、B畝に影を落とす東隣の竹藪とユズリハ。ウグイスの初音を聞きました。
C畝上段のトウの立ったハクサイを移植し、残っていたキャベツを収穫しました。
通路の所はスコップで粗起し。竹の根っ子が出てきました。
燃やし場の灰を振り撒き、管理機で耕しました。
その後、赤タマネギとレタス、シュンギクの雑草を引き、配合肥料を追肥しました。
3月21日(水) 晴れ AM9:30〜11:30 PM0:50〜3:30
一月以上ぶりのタケノコ研修日。収穫には早過ぎ、全員で竹藪の道路のゴミ拾いと側溝の泥上げをしました。
午後は、伏工の生徒さん達が初めてビオトープに飼育した100匹のホタルの幼虫とカワニナを放流しました。この様子を京都新聞の記者さんが取材してくれました。記事になるとうれしいですが、どうでしょう。
3月22日(木) 晴れのち曇り AM9:10〜PM3:00
京都新聞朝刊に昨日の取材が記事になっていました。やった〜。 
お呼びが掛かり炭小屋へ。メールのチェックをしました。送られてきた原稿を手直しするのに一時間以上かかりました。そして山へ。
C畝上段のブロッコリー、脇芽を採るつもりでしたが終了し、管理機で耕しました。ついでに下の段の空き畝も耕しました。半日かかっていた作業が2,30分でできてしまいます。何と便利。
テニスのオーナーに頂いた防風ネットでカブトムシ飼育枠を覆いました。ちょっと掘るだけで幼虫が出てきます。元に戻しておきました。
ホタル上陸装置に小石と砂を入れ上陸しやすいようにしました。
3月23日(金) 雨 AM9:00〜PM4:00
雨の一日でした。炭小屋で有機農園「風緑」の杉板の切り出しロゴにサンドペーパーを掛け、ビニールハウスで防腐剤を塗りました。
3月24日(土) 曇り時々雨のち晴れ AM8:20〜PM3:30
地元のお滝の鳥居の邪魔になる木と我が藪に影を落とすヒノキを切って頂きました。
午後から、農園「風緑」で昨日防腐剤を塗ったロゴの杉板を張り付けました。
3月25日(日) 曇り時々晴れ一時時雨れ AM9:00〜PM0:00 1:00〜4:20
午前は久しぶりに伏見港公園でテニスを楽しみました。
午後から、ビオトープ横の大木を切る作業を手伝いました。クレーンを使って木を吊り下げ、切った枝葉はチッパーで粉砕。手頃なサイズは切り揃えピザ焼きの燃料に使います。根元の太い幹は持って帰って頂きました。これで、この辺りがすっきりしました。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送