2004年4月24日(土) 晴れ
B畝、キャベツの花が花盛り。
大バサミで小さく切り刻んだ。
壷穴を80cm間隔に掘り、刻んだ茎葉を入れ、腐葉土と配合肥料をよくかき混ぜ土を戻した。
4月25日(日) 晴れ
キュウリ(夏すずみ実生苗@69*6本)購入。
植え付けた後、たっぷり水を遣った。
5月1日(土) 晴れ
移植したキュウリ1本が枯れそう。
しきりに葉に集るウリハムシ。
もうこんなにボロボロにされた苗もある。
5月2日(日) 晴れ
買い増したキュウリ(夏すずみ接木)。枯れそうな苗と植え替えようとしたが、水を遣ったせいか少し元気な様子。しばらく様子を見て駄目ならば植え替えよう。
5月8日(土) 晴れ
試しどりした赤タマネギの茎を虫の忌避材として根元に敷いた。
5月22日(土) 曇り時々晴れ
支柱を立てる。
6月5日(土) 晴れ
中央部分の苗が順調に生長している。下の方の花や腋芽を欠いた。
6月12日(土) 曇り時々雨
棕櫚のロープを縦、横に張った。
草取りを兼ね、土寄せをした。
大きくなる前に収穫した実。一週間おくと巨大になり、茎葉に負担を掛けるので収穫。
キュウリの花に集るウリハムシ。
6月19日(土) 晴れのち曇り
大きく生長した実がたっぷり。
先端の苗と次の苗。この生長の差は何?
収穫したキュウリ。
6月26日(土) 雨のち曇り
鳥の餌食になった美味しそうなキュウリ。5,6本はあった。先週大丈夫だったのに・・・
唯一収穫した実。
CDプレートを空いた所に吊るした。効果の程は判らないが・・・
7月3日(土) 晴れ
先端の苗、全然生長していない。原因を考えると初期の頃、雨水が入り込んだ肥料をそのまま根元に入れたのが原因かもしれない。
実は大丈夫だった。CDを吊るした効果は在ったと思われる。
7月17日(土) 晴れ
しかし、また被害があった。テグスに慣れたのか。
ウリハムシにボロボロにされた葉。
8月10日(火) 晴れ時々曇り
形のそろわない曲がったキュウリが多くなってきた。
8月25日(水) 雨のち曇り
衰えてきた茎葉。そろそろ終了か。
8月31日(火) 晴れ
根元を切って終了。
支柱を片付けた。

2005年4月18日(月) 晴れ
ダイコンの後地にキュウリを移植しようと思っている。
4月27日(水) 晴れ
ニックで購入した接木キュウリ(四川)@175円。
接木キュウリ(夏すずみ)@175円。
F畝、ダイコンの後地にキュウリを移植。
手前に夏すずみ、奥に四葉系四川。
5月7日(土) 晴れ
ウリハムシがしきりに集る。
移植したばかりでひ弱そう。
5月13日(金) 晴れ
キュウリネットを立てた。
6月3日(金) 晴れ
少し大きくなったかな。
6月17日(金) 曇り
実をつけた夏すずみ。
少し生長が遅い四葉系四川。
6月22日(水)晴れ
今年は初物から、曲がったものがある。
こちらは四川。とげがきつい。
6月28日(火) 曇り
生長した夏すずみの美味しそうな実。
こちらは生長した四川の美味しそうな実。
7月5日(火) 曇り時々晴れ
久しぶりの畑。大きくなったキュウリ2本収穫。
でも、今年はどちらも出来が少ない。
7月7日(木) 曇り時々晴れ一時雷雨
猛烈な雷雨で、水が溜まったキュウリの畝。
7月27日(水) 晴れ
ひょろひょろなキュウリの茎。
8月16日(火) 晴れ 
収穫が無いまま下葉から枯れてきた。
8月23日(火) 雨のち曇り
全て枯れてしまった、キュウリとサンドマメの畝。
9月4日(日) 曇り一時雨
ほったらかして置いたF畝。雑草がはびこってきた。
この間ネットを外し、雨の後をねらって支柱を引き抜いた。
9月12日(月) 晴れ
雑草を抜き、レーキで整地。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送