2003年3月15日(土)
購入したナガイモの苗。

車のトランクに忘れていた。4月29日、腐らずに発芽していた。
4月29日(火・祝)
5cmの深さの植え穴を掘る。
発芽した種芋を植え付けた。
60cm間隔に無肥料で一列に植え付けた。
5月17日(土)
芽が出始めた。
蔓を伸ばし始めたものもあった。
5月18日(日)
支柱を立てた。
6月8日(日) 晴れ
支柱の先端まで達したものや、やっと芽が出たものなど生長にむらがある。
6月22日(日) 曇り一時雨
先端まで達したのは、芽を摘んだ。しかし、まだ芽が出ないのもある。
7月5日(土) 曇り
先端まで伸びてうろうろするナガイモ。
生長にムラがある。
8月10日(日) 晴れ
前回と、変わらず生長していない。
でも、ムカゴが出来ていた。
9月21日(日) 曇り時々雨
一月以上経つが全く変化なし。生長してない。
ムカゴは、少し触れるだけでポロリと落ちる。
10月4日(土) 晴れ
葉が黄変して枯れてきた。
ムカゴをつけたまま、葉が枯れている。
10月19日(日) 晴れ
枯れてしまった。
11月16日(日) 晴れ時々曇り
周りの草を削り土寄せ、来年の生長を楽しみにしよう。
2004年4月24日(日) 晴れ
ふと気が付くと新芽が伸びだしていた。
5月16日(日) 雨
支柱の先端で芽を摘んだら、腋芽が伸びだし、葉が繁りだした。
6月12日(土) 曇り時々雨
腋芽が伸び、先端を覆い隠しそうな勢い。
6月26日(土) 雨のち曇り
ナガイモに花らしきものが出来ていた。
8月25日(水) 雨のち曇り
久しぶりのナガイモ。
9月12日(日) 晴れ
ムカゴができていた。
9月22日(水) 曇り一時雨
色付き始めたナガイモの葉。
10月10日(日) 晴れ
葉が黄色く変色。
11月2日(火) 晴れ
枯れあがった長いもの葉とツル。
11月29日(日) 晴れ
枯れ落ちたツル。
2005年5月3日(水) 晴れ
ツルが支柱に絡みだした。
ナガイモの新芽の横から伸びるタケノコ。
7月7日(木) 曇り時々晴れ一時雷雨
ナガイモに花らしきものができている。
8月19日(金) 曇り
ムカゴができ、垂下がっている。
2006年4月30日(日) 晴れ
ナガイモの周りの草刈。根が浅いので、表面だけを削るように刈る。
5月9日(火) 曇り
ナガイモに新たなツルと葉が伸びだす。
5月24日(水) 晴れ
ツル葉を伸ばし、支柱に絡まる。
10月29日(日) 晴れ
ヤマイモのツルと葉が全て枯れている。実は太っているのだろうか。
11月16日(木) 晴れ
葉もツルも枯れ落ちたナガイモの畝。
支柱を片付け、スコップとナガイモ掘りで3株掘ってみた。
慎重に道具を使いながら40cm程掘ってみた。
たった3本掘るのにえらい労力がいる。茎葉が太く大きいほどイモの大きさに比例している。
しかも短いのに、1本は途中でスコップで切ってしまった。
11月21日(火) 晴れ時々曇り
残っていたナガイモ4本を掘る。
こちらの方は結構大きかったが何度も掘っては折、掘っては折でもったいない事をしてしまった。
ナガイモ掘りはじっくり、焦らず、丁寧に掘らなければならない。どうも私は気が短いようだ。
深く掘った穴に枯れた草を敷き込み、掘った土を戻した。
収穫したナガイモは、よく洗って土を落とし水気を取って皮ごとすり器ですりおろし、スリコギとすり鉢で摺ります。ネバリが全然違います。冷ました「だし汁」をすこしずつ加えながら混ぜます。これを熱い御飯にかけて食べました。ウ〜ム美味い!
4年の歳月が報われました。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送