2002年4月28日(日)
壷穴を掘り、バーク堆肥、配合肥料を入れよくかき混ぜ土を埋め戻す。
80cm間隔で苗を移植。
支柱を立てる。
タマネギの茎葉を虫除けで敷く。
6月16日(日)
収穫が始まった。この頃のシシトウはとろけるようにうまい。
7月20日(土・祝)
追肥と中耕。周りの草を刈り根元に敷く。
8月10日(土)
鈴なりのシシトウ。
9月8日(日)
周りの草を刈り、根元に寄せ、株間に配合肥料を追肥。
11月24日(日)
終了しました。
2003年4月27日(日)
F畝に60cm間隔に、30cmの壷穴を掘る。
穴にバーク堆肥スコップ1杯、配合肥料移植ゴテ2杯を入れよくかき混ぜる。
支柱を立てておく。
シシトウを移植して、タップリ水を遣る。
5月25日(日) 曇り
支柱に固定する。
6月28日(土) 雨一時曇り
収穫前のシシトウ。
7月5日(土) 曇り
全部で4本植え付けている。
8月9日(土) 曇り
一月以上経つのに、生長が遅いF畝のシシトウ。
10月25日(土) 晴れ
毎週少ない収穫だった。
葉茎は生長しないまま終了か。
11月9日(日) 曇り時々雨
今年のシシトウ類は、葉の色が淡くあまり生長しなかった。
11月22日(土) 晴れ
全て収穫。茎を切って終了。
2004年4月25日(日) 晴れ
シシトウ実生苗@80*3本。
トマトとナスの畝、余裕があったので一列増やしてナス科類を集めて植え付けることにした。
中央3本は万願寺トウガラシと判っているのだが後の3本づつはシシトウなのか伏見甘長なのか調べないで植え付けてしまい、生長するまで判らない。
5月22日(土) 曇り時々晴れ
シシトウ類に支柱を立てた。
白い花が咲きだしたシシトウ。
でも一番端のシシトウは、先端が枯れていた。
5月30日(日) 晴れ
タマネギの茎葉を日除けと虫除けに敷いた。
6月12日(土) 曇り時々雨
初物の実ができだした。負担にならないように早めに収穫。
6月20日(日) 曇り時々晴れ一時雨
次の実ができだした。
7月31日(土) 雨のち曇り
一月以上経ったのにほとんど生長なし。
8月9日(月) 晴れ
どうも生長が芳しくないシシトウ株。
8月29日(日) 曇り時々晴れ
大きくならない。
10月4日(月) 晴れ
収穫したシシトウ類とナス、オクラ。
11月8日(月) 晴れ
最後のシシトウ。今年もシシトウは出来が悪かった。
この後引き抜き終了。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送