1997年1月元旦(平成9年) 晴れ AM11:00〜

山の神社へロウソク、線香、御神酒を備える。 

       今年初めての畑。今年もよろしくお願いします。

タマネギ、エンドウ豆、一寸ソラマメ順調。ニンジン、葉を広げて地面にへばりついている。ダイコンもほとんど収穫。後は小さいものばかり。ブロッコリー、中には大きい物有り、そろそろ収穫か?ネギは一度収穫して、もう一度芽が伸びだしている。キャベツ全て収穫時期。小さいものばかり。今年は、畑を整地して土づくりに精を出す。落ち葉を集め腐葉土作り。昆虫のエサ用の為にも。伐採した柴栗にシイタケ菌を移入しよう。予定。

1月2日(木)曇り時々晴れ AM10:00〜

奥の山から長さ約3mぐらいの間伐材7本いただく。段づくりと柵の制作に使おう。キウイの棚直し。

1月3日(金)晴れ AM10:00〜PM1:00  午後からテニス初打ち

1月4日(土)晴れ AM10:00〜  テニス新年会

1月5日(日)午後から雨 農作業できず

1月11日(土)曇り時々晴れ PM2:00〜

段作りを始める。曲がった竹の為まっすぐ出来ず。大根6本、白菜2個、ブロッコリー2個、ネギ2束、人参4本、ほうれん草の間引き菜収穫。

1月12日(日)曇り時々晴れ PM3:00〜

グリーンピースにネットを張る。一部ハモグリバエに侵されている葉を発見。一寸ソラマメの新芽に早くもあぶら虫が沢山たかっていた。ハクサイ1個、ダイコン5本、ホウレンソウの間引き菜20本、ニンジン8cmぐらいの小さいもの収穫。

1月18日(土) 晴れ時々曇り PM1:30〜

ほうれん草:肥料をやった物とやらなかった物では成長が段違い約2倍に成長。

1月19日(日) 晴れ PM1:00〜

竹やぶの土入れの変わりに表面の笹の枯れ葉を取りのける。ブロッコリー2個、キャベツ2個、寸詰まりの人参5個収穫。ブロッコリー、キャベツの葉が鳥にやられていた。キウイの枝の剪定少々。うすいエンドウ全体にハモグリバエの被害が広がってきた。

1月25日(土) 曇り時々雪 PM1:30〜 雪のためゴルフ中止。

農作業せずぼんやりしていた。寒かった。一寸ソラマメ雪のため斜めになっている。

  

1月26日(日) 曇り PM1:30〜

白菜1個収穫。

2月1日(土) 曇り PM1:30〜

アサヒプラザで20l@560x2鶏フンと20kg1400円の油カスを購入。両刃鎌1680円を購入。聖護院大根5個収穫。 桧の枝を切る。

2月2日(日) 曇り PM1:30〜

キャベツ5個収穫、白菜1個収穫、ほうれん草も数束収穫。タマネギの苗間に油かすと鶏フンを追肥。ネギの株間、下のブロッコリーの株間に追肥。

2月9日(日) 晴れ PM3:00〜

アサヒプラザで骨粉@980X3を購入。カッサライ(ジョレン)を購入。奥の山から間伐材の丸太を5、6本いただく。物置を作ろうと思っている。鎹大10cmを10本購入。

2月11日(火・祝) 曇り時々雪 PM2:00〜

ほうれん草数束収穫。おひたしにして食す。大変美味。

2月15日(土) 曇り PM4:30〜

アサヒプラザで鉞(まさかり)と根切りクワを購入。高価!ほうれん草数束、キャベツ1個、ブロッコリー数個収穫。

2月16日(日) 曇り PM1:30〜

丸太を2mx2,180cmx2,80cmx4、にカットしかすがいでとめ対で2個作った。


2月22日(土)曇り時々雪 PM1:00〜 ゴルフ雪のため中止。

稲荷の種苗店でジャガイモ(メークイン)を2.5kg過燐酸石灰2袋購入(@200円)ニックでかすがい、釘、収納ボックス1970円を購入。物置の組立にかかった。地面が平らでないのでどうしても歪んでうまく行かない。明日は波板(250*175)と釘を購入しよう。

2月23日(日) 晴れ時々曇り PM1:30〜

アサヒプラザで波板(150cm*60cmを4枚)@1500*4=6180円、波板釘980円を購入。早速小屋を作り始める。まあまあの出来、歪みが多い。ほぼ予想図と同じものが出来た。農具を新しい小屋に入れ替える。

人参すべて収穫。小さい物ばかりやはり肥料不足か?えんどう豆、一寸ソラマメの右側に油かす、鶏フン、骨粉を混ぜた物を追肥した。

  

3月2日(日) 曇り時々晴れ PM1:30〜

前年と同じ場所にジャガイモ(メークイン)を50cm間隔に植え付ける。種芋の間に油かす、鶏フン、骨粉を混ぜた物を元肥として入れる。全面に黒マルチをする。ほうれん草、キャベツ、白菜、ブロッコリーを収穫。

梅がほぼ満開。大変美しい。

3月8日(土) 晴れ PM3:30〜

B畝の下段、前回人参の後地を整地する。小さいタケノコが芽を出していた。

 

3月9日(日) 晴れ PM1:30〜

前日整地したところにジャガイモ(メークイン)を植え付ける。D畝の上段を整地してジャガイモ(メークイン)を植え付ける。種芋の間に油かす、鶏フン、骨粉を元肥として入れる。今回はマルチなし。えんどう豆、一寸ソラマメ順調に成長。地上から40cmぐらいになる。タマネギ、しっかりした感じになってきた。赤タマネギの方が、成長が早い。梅の花が散り始めていた。

3月15日(土) 曇り PM2:30〜

前日の雨で地面はぬるぬる。圭吾と一緒にぼろイスを持っていく。D畝の2段目を一緒に整地。何を植えるか未定。聖護院大根すべて収穫。とう立ちしかけで小玉ばかり。

3月16日(日) 曇り PM1:30〜

A畝の草を刈りホウで整地。ここも何を植えるか未定。D畝、E畝の回りを除草。ブロッコリーの脇芽をたくさん収穫。

3月22日(土) 晴れ PM2:00〜

キャベツ、ブロッコリーすべて収穫。根や葉を除いて苦土石灰を1m当たり一握り入れて荒起こしを始める。前日の雨の為粘りついてスコップは扱いにくい。

3月23日(日) 晴れ PM1:30〜

昨日の続き。塊が多く表面はごつごつ。畝を四等分する。タマネギの間を除草。えんどう豆、一寸ソラマメを5本に間引く。

3月30日(日) 晴れ PM4:30〜

先週タマネギの間の除草をしたのにもういっぱいに雑草がはびこっていた。ほうれん草が食べ頃に成長していた。追肥のせい?もちろん収穫。ニックで春まく種子、ピーターコーン、モロッコ、シュンギク、コマツナ、ワンダー(三度豆)を購入。一寸ソラマメに花が咲きだした。桜満開近し、ユスラ梅も。マルチしたジャガイモが芽を出した。その部分を破って芽を出す。半分ぐらい。

4月5日(土) 雨  農作業できず。

4月6日(日) 雨  農作業できず。

4月12日(土) 晴れ AM8:30〜10:00   AM11:00〜12:00

朝、タケノコの下見を兼ねて5、6本収穫。たくさん芽が出ていたのでテニス仲間(A山、N田、T中、T岡、K宮山、S本)と再びタケノコ堀。たくさん収穫。みんなで分ける。

昼からテニスの試合(京都選手権)5:6で日没再試合。8ゲーム先取。

4月13日(日) 晴れ PM3:00〜

朝から月桂冠カップテニスの試合。1回戦8:2で勝利。2回戦3:8で負け。2回戦進出のため、京都選手権は棄権。

梅の木の下で大きいタケノコ4本、下の入り口付近で小さい物ばかり5、6本、ゴルフマットの下で4本収穫。 今年は昨年に比べて豊作。赤タマネギの草刈り。一寸ソラマメの脇芽欠き。脇芽にも花が咲いている。えんどう豆、1m位に成長、白い花が咲き出す。タマネギの茎が1cmぐらいに成長、葉が風のせいか、日光の当たり方のせいで傾いている。マルチしたジャガイモの芽を2本残して間引きした。マルチなしのジャガイモの芽が少しのぞく感じで出ていた。畦道に、スズメノエンドウ、ヨモギがびっしりと伸びだした。

4月20日(日) 晴れ PM2:00〜

D畝中央、中央に割り肥(堆肥、油かす、鶏フン、骨粉)を溝状に入れる。三度豆(ケンタッキーワンダー)を播種。タケノコ6本収穫(小さいの)。エンドウ豆3〜4cmの実が生りだした。ジャガイモ全ての畝で発芽。芽の伸びたところは、2本に間引く。雨が無く土がからから。草刈りホウで草刈り。

4月26日(土) 晴れ PM2:00〜

E畝の廻りの草刈り。

4月27日(日) 晴れ PM3:30〜

アサヒプラザで苗シシトウ(@88*4)、伏見甘長(@88*4)、ミニトマト(@155*2)、スイカ(@155*3)、ナス(@155*3)、キュウリ(@155*3)を購入。早速E畝に植え付ける。ミニトマトはC畝の上段に。

4月29日(火、祝) 晴れ PM2:00〜

ネギの後地を整地し、中央に溝を掘り堆肥、油かす、鶏フン、骨粉を入れる。両脇に三度豆(モロッコ)を播種。B畝中央、草を刈り全面に油かす、鶏フン、骨粉を上面に鋤込む。そこにトウモロコシ(ピーターコーン)を播種。

5月3日(土) 曇り一時雨 PM3:00〜

タケノコ4本収穫(小ぶり) 伸びたタケノコ間引く。主に草刈り。ミニトマトのキャップを取る。ジャガイモの土寄せ。三度豆(ケンタッキーワンダー)一カ所を除いて全て発芽。4〜5cmに成長。

5月4日(日) 晴れ PM1:00〜4:00  浩嗣夫妻初見

E畝の右の端に余った三度豆(ケンタッキーワンダー)を一穴に2粒づつ播種。えんどう豆、実がいっぱいに成っている。ハモグリバエの葉も多数あり。一寸ソラマメ、下の方に大きな実が付いていた。4、5個実の入った房もあった。摘花、摘枝、摘実したので、総じて空間が大きい。

5月10日(土) 晴れ PM2:00〜5:30

実エンドウ豆だと思っていたがスナップエンドウ(ジャーキー)だった。小さな袋いっぱい収穫。豆ご飯にして食べる。生で食べると皮が厚くて甘い。タケノコ一個収穫。これで終わりかなぁ。

5月11日(日) 晴れ PM1:00〜4:40

A畝の二畝に小蕪とべんり菜を播種(無肥料)30cm間隔にスジ播き。三度豆(ケンタッキーワンダー)に支柱を立てる。三度豆(モロッコ)全て芽が出ていた。早速支柱を立てる。タマネギ4〜5cm大に成長、赤タマネギ5〜6cmに成長。スイカの畝まわりの除草。一寸ソラマメ下の方に大きな実(中には12cm位のもあり)ができている。もう収穫期かどうか解らない。エンドウ豆、5月の強風のためキュウリネットが傾き実が取りにくい。次回からはもっと頑丈に作らなければ

5月17日(土)晴れ PM2:00〜

スナップエンドウ収穫。トマトの脇芽欠き。キュウリとミニトマトに支柱を立てる。  

5月18日(日)晴れ PM2:00〜4:30

スナップエンドウほぼ全て収穫。

5月19日(月) ゴルフ PM5:00〜

一寸ソラマメ大きい物8個程収穫。塩ゆでにして、醤油大2、砂糖小1、酒大1、ゴマ油少々で味付け。まあまあの味。柿の木の下の草刈り。

5月24日(土)晴れときどき曇り PM3:30〜

赤タマネギ2個収穫 スナップエンドウ終わる後地を整地。

5月25日(日)晴れ 午前中テニスの試合(太陽ケ丘)PM3:00〜

柿の木の下の草刈り。何者かに赤タマネギ10個ほど取られる。人の楽しみを奪う卑劣な行為!!一寸ソラマメも収穫しようとしたのに取られていた。赤タマネギは玉のつけ根を鋭利な刃物で切り玉を取ってその上に切り取った茎をおいてあった。カムフラージュのつもりか?  B畝、D畝の周りの草刈り。

5月31日(土)晴れ  午前中出社  PM5:10〜

タマネギの収穫。全部ひっこ抜き乾かす。一寸ソラマメ一部収穫。

6月1日(日) 晴れ AM7:30〜AM9:30

昨日ひっこ抜いたタマネギを大・中・小に分け束ねた。移植したナス1本枯れる。ミニトマトの脇芽2本を移植4分割した上から見て右端に。

午後から太陽ケ丘でテニスの試合今回は2勝 8:4 8:4で(ペア谷岡氏)

6月7日(土) 晴れ PM3:30〜

タマネギの後地、各作物間の除草。一寸ソラマメの収穫小さい物が多くなってきた。茹でても皮が硬くなっいてきた。梅が去年と違って大豊作。キウイに小さい実が沢山できていた。重みで枠がつぶれている。

6月8日(日) 晴れ PM2:00〜

アサヒプラザで、ブロック小4個、120gのプラオケを購入。梅雨の雨を貯めようと思っている。枯れたナスの変わりにナスの苗(実生)@88円1本、2m40cm支柱8本購入。キュウリにネットを張る。接ぎ木したミニトマト定着。A畝のべんり菜、小蕪虫食いや欠苗のため一部まき直す。枇杷少し色ずく、袋をしていない物は虫食いが多い。一寸ソラマメ、去年は実が成らずに終わったが今年は一応食べられる位の物が作れた。摘枝、摘花、摘実が良かったせいか?

6月15日(日) 曇り PM4:00〜

アサヒプラザで トイ一式購入。丹波黒大豆の種@200*2を購入。

ニックでサツマイモの苗@38*24を購入早速エンドウとソラマメの後地を整地し植え付ける。2列に12本づつ無肥料で。ジャガイモの茎が少し黄ばんできた様だ。ミニトマトの実が出来ていた。三度豆(ケンタッキー)支柱の頂点まで伸びて絡まりだした。

6月20日(土) 晴れ PM3:30〜

アサヒプラザで半寸角3本(@180)絨毯針5cm針を購入。水貯めの蚊避けの覆いを作る。ジャガイモの試し堀をする茎2本で大2、中3、小2量はあまり無かった。トウモロコシ(キャンベラ90)をタマネギの後地C畝3に無肥料で播種。鶴の子大豆D畝3に播種。これは古い種のせいで発芽せず。

6月21日(日) 曇り PM1:30〜

竹やぶの草刈り。サツマイモ枯れかかっている。台風6号の雨でうまく活着するといいが・・・。キュウリ大きく成りすぎた実3本収穫。シシトウ、伏見甘長も収穫。小蕪、べんり菜とも虫食いだらけ収穫は無理。トウモロコシ(ピーターコーン)に鶏フン、油カス、骨粉を両肩に追肥。

6月27日朝母がキュウリ7本、ジャガイモ2株分、三度豆を収穫。枇杷の袋を鳥が破っていたとのこと。

6月28日(土) 曇り時々雨 PM1:00〜

三度豆(モロッコ、ケンタッキー)、スイカの株間に追肥(配合肥料)。サツマイモ2、3株を除いて全て活着したようだ。A畝の周りの草刈り。スイカ各株の子ツルに1個づつピンポン玉の実が出来ていた。三度豆(ケンタッキー400g、モロッコ100g)たっぷり収穫。湯がいて、ベーコンと炒めて塩味だけで食す。大変美味。

6月29日(日) 台風8号一過 晴れ PM1:00〜

ミニトマトが傾いていた。脇芽のミニトマトにも花が咲いた。E畝のジャガイモ全て収穫。2株当たり巨大0.5、大3、普通3、小4.5の比率。C畝のトウモロコシ芽が出る。シシトウ、伏見甘長小さい実だが1株当たり4個づつ程収穫。

7月5日(土) 晴れ PM5:00〜 午前出社

D畝のジャガイモ全て収穫。中型の小が殆どだった。三度豆(ケンタッキー)たっぷり収穫。先週の倍以上あった。トウモロコシの雄花に黒くて飛び跳ねるmmぐらいの虫がいっぱいたかっていた。出来るだけ取った。ミニトマト色づいた実5、6個収穫。廻りに鳥に食われた実が散在していた。サツマイモ日照り続きで欠株が出来た。トマト、キュウリ、ナス特にナスにニジュウヤテントウムシの被害が大きい。スイカ先週見つけた実が1個テニスボール大に成っていた。他の実は無くなっていた。A畝の小蕪、べんり菜まともな物がない

7月6日(日) 晴れ PM4:50〜  あまりの暑さで夕方から

C畝のミニトマトの回りに鳥避けネットを張る。トウモロコシにはまだ例の黒い虫がたかっていた。ナスにはニジュウヤテントウムシがたかっていた。見つけ次第つぶす。B畝のジャガイモ全て収穫。昨日と同じぐらいの収量。

7月12日(土) 雨 PM2:00〜

ずっと雨のため、作物の収穫に。三度豆(ケンタッキー)実が太りごつごつの実に成っていた。たっぷり収穫。モロッコも大きくなっていた実を収穫。ミニトマトも10粒ほど収穫。トウモロコシ1本倒され実を食われていた。早速外の実にビニール袋をかける。ネットを巻き付けるなどした。キュウリ巨大な物3本収穫。ナス1個虫食い収穫。スイカソフトボール大に成っていた。今の所1個だけ。枝豆(鶴の子大豆)発芽せず。

7月13日 雨 作業できず

7月19日(土) 晴れ PM2:00〜

ミニトマト、キュウリ、シシトウ、伏見甘長、三度豆を収穫。スイカ、ハンドボール大になっていた。もう1つ発見ソフトボール大。A畝の小蕪、うまい菜全滅。

7月20日(日) 晴れ テニスの試合 ベスト8に進出来週へ。

7月21日(月・祝) 晴れ PM4:00〜

三度豆(ケンタッキー)終了。ミニトマト、ナス、シシトウ、伏見甘長に追肥。E畝のジャガイモの後地に丹波黒大豆を播種。無肥料。前作の肥料残りを利用。トウモロコシ4本収穫。実が半分ぐらいしか成長していなかったしかし味は本当においしかった。ビニール袋を被せた方は蒸れて虫が入っていた。

 

7月26日(土) 出社 台風9号

7月27日(日) PM4:00〜 テニスの試合(6-8)で負け、一応ベスト8

台風のためトウモロコシ全て倒れ全て収穫する。実が下半分にしか出来ていなかった。ナス3個、キュウリ3個、シシトウ、伏見甘長を収穫。ミニトマトもたっぷり。スイカ2個とも烏にやられ全滅。来年はもっと早めに防鳥網を張ろう。

8月3日(日) 晴れ PM2:00〜

キュウリ、モロッコ、シシトウ、伏見甘長を収穫。C畝を整地する。スイカまだ1個残っていた。ハンドボール大。鳥避けのテグスを1本たらす。鳥避けテグスの甲斐もなく此のスイカも烏にやられる。

8月9日(土) 晴れ PM5:00〜

アサヒプラザでネギの苗2kg購入。ダイコン、ハクサイ、ミニニンジンの種子を購入。

  

8月11日(月) 晴れ AM10:00〜PM1:00

B畝のジャガイモの後地に堆肥と配合肥料を全面に入れネギを植え付ける。トウモロコシ(キャンベラ)の雄花にアブラムシがびっしりついていた。見付けた分は指でつぶす。ミニトマト実が小さくなり皮が厚くなってきた。色づくとひび割れ状態になる。キュウリにはウリハムシが大発生して葉がぼろぼろになっていた。

8月12日(火) 晴れ PM4:00〜

B畝のトウモロコシの後地に堆肥と配合肥料を全面にいれ上段にホウレンソウ、下段にシュンギクを播種。(水をまいて)。E畝の三度豆(モロッコ)終了。

スイカまだ1個ソフトボール大が残っていた。

8月17日(日) 晴れ  PM4:00〜

残っていたスイカに今度は苗キャップをする。このスイカ大玉スイカとゆうことで購入したが本当は小玉スイカのようだ。ハンドボール大で烏にやられたとき殆ど食べられる位に赤くなっていた。B畝のホウレンソウ発芽せず。古い種のせい?もう1度まき直す。これも他社の古い種。

8月18日(月) 晴れ PM2:00〜

アサヒプラザで堆肥(グリーンエース)@380*4を購入。黒田五寸、ホウレンソウ(トライ)の種子を購入。D畝のジャガイモの後地に堆肥と配合肥料をいれ整地する。E畝のモロッコの後地の草刈り。

8月23日(土)晴れ PM4:00〜

8月24日(日)晴れ PM4:00〜

8月25日(月)晴れ PM2:00〜  三日間ポケ〜ッと!

8月30日(土) 晴れ PM5:30〜

ナス、キュウリ、シシトウ、伏見甘長収穫

8月31日(日) 晴れ 終日 ポケットテニス試合 3位に(徳田さんと)

9月7日(日) 曇り PM2:00〜

A畝を整地し1、2に薄く肥料を入れ大根を播種、3は無肥料で大根(エベレスト)を播種。B畝蒔き直しのホウレンソウ、シュンギク発芽せず。来週には整地し白菜(王将)を播こう。ミニトマト小さい実で、まばらになってきた。そろそろ終わりか?キュウリもナス、シシトウ、伏見甘長は順調(茎は小さいが)D畝の上段に、無肥料でニンジン、ホウレンソウ、ミニニンジン(ピッコロ)を播種。C畝のトウモロコシ(キャンベラ90)収穫前にまたも烏の餌食に、残った5、6本湯がいて食べる大変おいしい!来年はもう少し早めに鳥避けネットを・・・

9月13日(土) 晴れ PM2:00〜

大根全て芽が出ていた。E畝の三度豆(モロッコ)の後地を整地する。

9月14日(日) 曇り PM2:00〜

E畝の後地に白菜(王将)を播種。9月7日に播いたホウレンソウ芽が出ずトライをまき直す。

9月15日(月) 曇り PM2:00〜

丹波黒大豆、去年に比べ大変小ぶりでアリが多い。C畝のミニトマトの後地を整地し無肥料で小松菜を播種。キュウリとミニトマトの後地を整地し無肥料で大根とホウレンソウ(トライ)を播種。ホウレンソウは失敗。

9月20日(土) 晴れ PM2:00〜

C・D畝に40cm角に穴を掘り堆肥と油かす、鶏フン、骨粉を入れテニスのオーナーに戴いたキャベツを移植する。50本ほど

9月21日(日) 曇り PM2:00〜

シシトウ、ナス、伏見甘長収穫。 ようやくニンジンが少し芽が出てきた。蒔き直しのホウレンソウの芽が所々出てきた。

 

9月27日(土) 曇り PM4:00〜

オーナーにブロッコリーの苗を戴く。堆肥が無く時間も無かったので仮に移植した。明日正式に移植しよう。

9月28日(日) 晴れ PM3:00〜

ニックで堆肥@570*2、白菜の苗@68*10、レタスの苗@68*10を購入。早速、穴を掘り堆肥、油かす、鶏フン、骨粉を入れブロッコリーを移植。9月14日(日)に播種した白菜(王将)発芽せず。そこに今日購入した、ハクサイ、レタスを移植。シシトウ、伏見甘長収穫。大根の間引き2、3本に。栗の実落ち出す。(先週から)

  

10月4日(土) 雨時々曇り PM2:00〜

先週移植したものはだいたい定着したようだ。

10月5日(日) 曇り後晴れ PM3:00〜

大根の間引き。B畝の大根にいつもの幼虫がいた。A畝の大根にはまだ来ていなかった。ネギにも繭のついた虫がたくさん付いていた。見える限りつぶす。栗たっぷり収穫。

10月10日(金・祝) 晴れ PM3:00〜

大根、小松菜間引き。丹波黒大豆失敗。大根の株間に油かす、鶏フン、骨粉を配合して追肥。ネギの株間、シシトウ、ナスの株間にも追肥。ホウレンソウ発芽失敗。小松菜順調。レタスには虫がこない。白菜にアブラムシ少し集っていた。コナガの幼虫も少し。

10月18日(土) 晴れ PM2:00〜

サツマイモの収穫半分ほど、惨めなぐらい小さいものばかり、なんで・・・大根、小松菜の間引き。 他の作物ほぼ順調。

10月19日(日) 晴れ PM2:00〜

ジャンプで木炭と網を購入。バーベキューの準備。

10月25日(土) 晴れ PM2:00〜

バーベキュー中止。 サツマイモ全て収穫。ちょっとましな芋3個ほどあった。大根、キャベツ、ブロッコリー、白菜の虫取り。レタスには虫食いなし。ナス大きいもの3個収穫焼きナスにして食べる。シシトウ伏見甘長収穫。皮が硬くなってきた。

  

10月26日(日) 晴れ PM2:00〜

B畝、サツマイモの後地を整地し、油かす、鶏フン、骨粉を入れる。柿が豊作。

11月1日(土) 晴れ PM2:00〜

各作物の虫取り、キウイ大豊作(小さいものが多い)。シシトウ、ナス、伏見甘長そろそろ終わりか?

11月2日(日) 晴れ PM2:00〜

丹波黒大豆の失敗の後地に溝を掘り鶏ふん、油かす、骨粉、堆肥を入れ整地し、エンドウ豆、莢エンドウ、ソラマメを播種。水をまいて・・・

11月3日(月・祝) 晴れ 終日テニスの団体戦

11月9日(日)晴れ PM2:00〜

キウイ全て収穫。先週播種した豆類発芽せず。晴天続きで土がからからの状態!白菜場所によって生育がだいぶ違う。大根、キャベツ、ブロッコリー、白菜、レタスの虫取り。小松菜、虫食いだらけ。

11月16日(日) 晴れ PM2:00〜

キャベツに青虫がたくさん、虫取り。エンドウ豆芽を出していた。ソラマメはまだ。柿をたっぷり収穫。

11月22日(土) 雨 PM2:00〜

アサヒプラザで堆肥(@380*4)、鶏フンを購入。赤タマネギ150本購入。早速B畝サツマイモの後地に移植。D畝上段の空いたところに小松菜を播種。

11月23日(日)   午前 京滋オープンテニス2回戦敗退。

午後からフラッシング。オーナーにタマネギの苗を戴く。

11月24日(月・祝) 晴れ AM7:40〜8:40

シシトウの後地、ナスの後地に堆肥、油かす、鶏フン、骨粉を入れ整地。PM2:00〜 オーナーに戴いたタマネギの苗を移植。ソラマメ芽を出す。

11月30日(日) 晴れ PM2:00〜

先週移植した苗定着したようだ。前日の強雨のため倒れていた。キウイ見逃した実を20個程収穫。柿またまた収穫まだいっぱいある。キャベツの虫取り、D畝の下段のキャベツ、実を食われものが5、6個あり。レタス順調、まだ巻かない。白菜小さいながらも1個巻きだした。エンドウ豆、根切り虫の為3本ほど切られる。ソラマメも1本。ネギ6束収穫。小松菜収穫(硬かった)。大根(エベレスト)4本、花が咲きだした。

12月6日(土) 晴れ PM2:00〜

オーナーにタマネギの苗いただく。早速E畝に移植。キャベツまだ見逃した虫がいた。柿たっぷり収穫。

12月7日(日) 曇り PM2:00〜

またまたタマネギの苗をいただく、E畝の残った場所(大根・エベレスト)全て収穫して、堆肥のみ入れて整地した後に移植した。レタスが少し巻きだした。小松菜少し収穫。

12月14日(日) 晴れ PM1:00〜

E畝に新たに畝を作る。ネギを3束収穫。タマネギ定着したようだ。ニラを収穫、新たに開墾した所にあったもの。レタス、葉が巻き出す。下葉が腐ったものが一株あった。白菜小さいものばかり。巻きだした株が1/3ぐらいで、虫食い後が多い。ブロッコリー順調、でも小ぶり。キャベツD畝の下段は、虫食いのため半分ぐらいがぐちゃぐちゃ。D畝の上段のホウレンソウ全て収穫。残ったニンジンが4、5本でさびし?い。

11月22日(土)に播いた小松菜の間引き。C畝の上段の小松菜虫食いだらけで葉脈だけになってきた。A畝の大根小ぶりで虫も多い。エベレストの方は花が出だした。(実は太らなかった)。C畝のキャベツは順調。B畝の赤タマネギ順調、だが根切り虫に5、6本やられ欠株になっている。B畝の中央ネギの切り苗を移植。柿が高いところに鈴成り。高くて収穫できない。

12月20日(土) 晴れ PM2:30〜

キャベツ中位を一個収獲。焼きそばにして食す。新鮮で青っぽい味。レタス一個葉がとけて腐っていた。(冷害とのこと)寒冷紗をかける。ネギ4束収穫。まだキャベツに虫が・・・

12月21日(日) 曇り PM2:00〜

柚を全部収穫。ゆずり葉を少し取る。

12月27日(土) 晴れ

タマネギ踏み。E畝のタマネギの右端に水が溜まっていた、水を流す。

12月30日(火)曇り

梅、松、ピラカンサス正月飾り用に収穫。ゆずり葉も。キャベツ2個収穫。

  今年はこれで終了。ありがとうございました。来年もよろしく!

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送