1998年(平成10年)1月4日(日) 曇り PM4:00〜

前日から体調優れず、農作業せず。T樫宅で新年会。お土産用にキャベツ2個収穫。

  一寸ソラマメ 10〜15cmに成長

  エンドウマメ 5〜10cmに成長  所々ネキリムシの為欠株。

  ハクサイ・レタス、変化なし。タマネギ、立ちだした。(年末に足踏み)

   今年も種を播くぞ!!!

1月11日(日) 曇り PM2:30〜4:10

ソラマメ、エンドウマメに追肥(油かす・鶏フン、骨粉)、ハクサイ・レタス・ネギにも追肥(油かす・鶏フン、骨粉)。タマネギの一部に追肥。キャベツ2個収穫、ネギ3束収穫。ブロッコリーに小さな花芽ができる。

1月15日(木・祝) 雨 農作業できず。

1月17日(土) 晴れ PM2:00〜

エンドウマメに竹の支柱を立てる。レタス2個収穫、ネギ3束収穫。

1月18日(日) 雨 農作業できず。

2月1日(日) 晴れ後曇り PM2:00〜

キャベツ3個収穫。

  

2月8日(日) 曇り時々雪 PM2:00〜

通路を削り、土入れの準備。赤タマネギの回りの草取り。キャベツ3個収穫。

2月11日(水・祝) 晴れ PM2:00〜

土入れ。

 

2月14日(土) 午後から雨 農作業できず。

2月15日(日) 曇り PM1:30〜

土入れの続き。なかなかはかどらず。キャベツ4個収穫。とう立ちしそうなのが数個ある。カワラタケのはびこった桜の木を崩す。虫食い跡がいっぱい。幼虫、成虫なし。

  

2月22日(日) 晴れ PM2:00〜

B畝の赤タマネギの草刈りと追肥(油かす・鶏フン、骨粉)。B畝の大根(エベレスト)の花を隣の畝へ移植。後地の草取り。ハクサイに花芽ができ伸び出す。花を咲かそう。これもB畝に移植して次の作物のために使おう。ブロッコリー1個収穫。プロより立派!!もちろん無農薬・有機。隣の西村さんと一緒に酒を飲む。

2月28日(土) 曇り時々雨 PM2:00〜

稲荷の種苗屋さんでメークイン(1.5kg)男爵(1.5kg)を購入。両方で985円。早速、E畝の下段レタス、ハクサイの後地を整地。雨で土が重たい。種芋を半分に切り、そのまま10cmの深さに植え付ける。50cm間隔に種芋の間に深さ10〜15cmに、堆肥、移植ごて山盛り一杯、油かす・鶏フン、骨粉を混ぜた物を移植ごて一杯位を入れる。キャベツ1個、ブロッコリー2個、コマツナ1束、ニンジン1本収穫。

上段 男爵、下段 メークイン、右1/4が男爵 

3月1日(日) 曇り時々雨 PM2:00〜3:00

昨日のジャガイモに黒マルチをする。雨のためどろどろでやりにくい。

3月8日(日) 晴れ PM2:00〜

E畝のタマネギの株間の草取りと追肥(油かす・鶏フン、骨粉)。キャベツ2個、ブロッコリー2個どちらも立派。タケノコの土入れはかどらず。

3月14日(土) 晴れ PM3:30〜

コーナンで堆肥エース@380*4、配合肥料(10kg),骨粉(10kg)購入。圭吾と一緒に土入れ、半分できた。 美術コンペに備え練習。

3月15日(日) 晴れ時々曇り PM3:00〜

豆類の回りの草取り。ゴルフの練習。

3月21日(土) 晴れ PM2:00〜4:45

赤タマネギの回りの草刈り。ブロッコリーの脇芽とキャベツ2個収穫。キャベツ全て収穫。ソラマメの間引き。B畝の中段にシュンギクと黒田五寸(ニンジン)を播種

3月22日(日) 晴れ PM2:00〜

圭吾と一緒に土入れ完了。畦道の草刈り。B畝の上段ミニニンジン全て収穫。後地を整地。

3月29日(日) 晴れ PM2:00〜

ネギの周辺の草刈り。キウイの剪定。切り口から大量の水が・・・。太いのを切りすぎたかも?下の神社の広場の木を切る。ブロッコリーの脇芽たっぷり収穫。次回で終了か?ソラマメの花咲出す。まわりに支え棒とロープを張る。小さなタケノコ4本収穫。

4月4日(土) 晴れ PM2:00〜

A畝を整地し、石灰と配合肥料を入れる。右側にトウモロコシ(キャンベラ90)を3条、18本になるように播種。D畝の上段の整地したところにホウレンソウ(トライ)を播種。小さなタケノコ2本収穫。D畝のキャベツ全て収穫。

4月5日(日) 晴れ PM1:00〜

畦道の草刈り。

4月11日(土) 晴れ AM8:20〜8:50

タケノコ下見。 AM10:40〜12:00 A山、T岡、S本、N田さんらとタケノコ堀。結構たくさん取れました。

4月12日(日) 晴れ PM2:00〜

D畝の2を整地して中央に溝を掘り配合肥料と堆肥を入れ三度豆(ワンダー)を播種。D畝も整地して中央に溝を掘り配合肥料と堆肥を入れる。ネギ全て収穫。タケノコいいものたっぷり収穫。ジャガイモ全て芽が出ていてマルチを押し上げていた。芽の先が熱のため傷んでいた。2本づつに間引く。エンドウマメも花が咲き出す

  

4月19日(日) 晴れAM7:30〜8:30、10:30〜11:30、PM4:30〜

朝、タケノコの下見と収穫。N田、Sさんとタケノコ堀。たっぷり収穫。

  アサヒプラザでトマト苗接ぎ木@168*3  シシトウ苗実生@88*4

         ナ ス苗接ぎ木@168*3  長唐辛子苗実生@88*4

         スイカ苗接ぎ木@168*4      

         キュウリ苗接ぎ木@168*4 枝豆(富貴)種@150を購入。

A畝・中央にトウモロコシ播種。

B畝・下段ネギの後地にキュウリを移植、残り半分に枝豆を播種。

C畝・中央キャベツの後地にトマト、ナス、3株づつ移植。

D畝・タマネギの後地(前回肥料入り)にシシトウ、長唐辛子を移植。

E畝・タマネギの各畝の1点にスイカを1株づつ移植。

3月21日に播種したシュンギク、ニンジンとも発芽1cm位に。

4月4日に播種したホウレンソウ(1cm)、トウモロコシ(3cm)も発芽。

4月25日(土) 晴れ PM2:00〜5:00

赤タマネギの草刈り。畦道の草刈り。C畝ブロッコリーの後地に無起耕、無肥料で三度豆(モロッコ)を播種

朝、タケノコ堀いいもの1本で6本収穫。 これで今年の最終か?

4月26日(日) 晴れ PM4:00〜

枇杷の袋かけ。一部分だけ。ソラマメの花と実の剪定。枝豆全て発芽。

D畝の上段の左端を整地する。枝豆を播種。エンドウ実でき出す。

 

5月2日(土) 晴れ PM2:00

エンドウマメ(莢)収穫。中央のトマト、接ぎ木の失敗かネキリ虫のせいか切断されていた。一応土中を調べたが虫は発見できず。萎えた苗を挿し木しておいた。うまく活着するか?シシトウ、ナスに支柱を立て苗を固定。(天気予報では今晩からメイストームの模様)

5月3日(日) 午前中まで雨 曇り後晴れ PM2:00〜

キュウリに支柱とネットかけ。三度豆にもX型に支柱を立てる。トマトにも。

畦の回りの梅とミカンの木を剪定と草刈り。トマトとナスの中央に堆肥と油かす、鶏ふん、骨粉をたっぷり入れる。三度豆(モロッコ)の間にも同様に。

5月4日(月) 晴れ PM3:00〜

ニックにて、キャンベラ90一袋@190購入。アサヒプラザでは@160だった。

アサヒプラザにて、2m40cmの支柱6本、鎌、ハサミを購入。早速三度豆に使用。A畝のトウモロコシの欠株に余分の苗を移植する。(10〜15cmに成長)。A畝の中央にもキャンベラ90を播種。日当たり不良。スイカ成長せず。来年から苗を購入後、畑が空くまで大きい鉢に移植して育苗してから移植しよう。

  

5月9日(土) 晴れ PM2:00〜

A畝の中央に右側のキャンベラを移植。エンドウ(莢)たっぷり収穫。ソラマメ太り出す。ニラもたっぷり収穫。ゆずり葉の木に樹液を出すため傷を付ける。

  

5月10日(日) 晴れ PM2:00〜

畦道の除草。切れたトマト活着したようだ。他に比べて1/3位の大きさ。

5月16日(土) 曇り後雨 PM1:30〜

エンドウマメ(莢)全部収穫。ユズの木の下の草刈り。トウモロコシの間引き。

5月17日(日) 晴れ PM2:00〜

畦道の除草。ホウレンソウ収穫、シュンギク収穫。D畝の枝豆日光不足で徒長してひょろひょろ。赤タマネギ大きい物から倒れだした。普通のタマネギも大きい物から倒れだした。実エンドウ、実なりだす。来週収穫しよう。ソラマメも大きく成りだした。ジャガイモ花盛り。花は摘んだ方がいいのか?今年は咲いたままにしておいた。三度豆(ワンダー・モロッコ共)40cm位に成長。支柱に巻きだした。キュウリ30cm位に、ネットに巻き出す。スイカ成長なし。老化苗に成りそう。

 

5月23日(土) 出社  曇り PM5:00〜

エンドウマメ全て収穫。日照りが続いたせいか、うどん粉病が出たみたい。葉や実に粉をふいたように白っぽくなっていた。

5月24日(日) 曇り時々雨 PM1:50〜

E畝之エンドウマメの後地を整地して無肥料でサツマイモの苗を移植。ニックでサツマイモの苗(金時紅)@38を10本購入。タマネギ今年は4〜5cmぐらいの小さいものが多い。昨年と同じようにしたつもりだが、この差はなに?日照りの差?苗の違い?肥料の差?

5月30日(土) 晴れ PM2:00〜

前日の雨でぬかるんでいたが明日(日)が晴れとゆうことでタマネギ全てを収穫。根にたくさん土が付いているがそのまま並べて地面に干す。赤タマネギはゴルフボール大から軟球のボール大まで小-3、中-6、大-1の比率で100個位。普通のタマネギは赤タマネギと同じくらいの比率で200個位収穫。トウモロコシが前日の雨で傾いていたのを直す。端のトウモロコシを1本に間引く。赤タマネギの後地を整地し、中央にバーク堆肥を入れ両側の土を中央に盛り上げて畝を作る。サツマイモを植えるつもり。ニックに苗の予約をする。20本購入予定。(6月6日に入手)。枇杷のビニール袋に水がたまっている。雨水とは思えない。たぶん枇杷自体の蒸発水?

5月31日(日) 晴れ PM2:00〜

前日干したタマネギの土を払い大きさをそろえてロープで束ねる。昨年に比べて半分以下の収穫だと思う。特に大きさにおいて・・・《肥料不足のためと思われる》。ジャガイモに赤茶色の斑点ができ赤サビ病かと思うが?ニジュウヤテントウムシの幼虫が葉の裏にたくさん潜んでいた。見つけ次第つぶす。周りの雑草や木の葉に小型の蛾、コナガが大量に発生している。ソラマメ、収穫しようとしたが、中身がなく黒い点のような物ばかり。下の方の莢から三粒ほど収穫。(失敗)昨年は、まあまあだったのに。整枝も摘花もしたのになぜ?カメムシ虫、肥料不足?全て引き抜く。トマト、両側の一段目に、実が3、4個3〜4cm大になっていた。中央のトマトも黄色い星形の花が咲いていた。枇杷の実ができたら切り詰めよう。桧は日陰になるので切ろう。

6月6日(土) 晴れ AM9:30〜

ソラマメの後地を整地。トウモロコシの土寄せ。タケノコの下地の草刈1/3位。昼ニックへ先週予約しておいたサツマイモの苗を購入。@38を20本。赤タマネギの後地に移植。ソラマメの後地に無肥料で移植。ジャガイモに実が!!トマトの実のような直径1cmぐらいの実ができていた。写真に撮る。1個だけ。タマネギの後地の草削り、畝間の草刈り。スイカあまり大きくなっていないが、花が咲いている。

6月7日(日) 晴れ PM2:00〜

テニスのオーナーにオムニコートの人工芝の切れ端をいただく。圭吾に運搬を手伝ってもらう。トウモロコシ、キュウリ、ニンジンの株間に追肥(油粕、鶏糞、骨粉)。スイカの葉先10cmあたりに追肥(油粕、鶏糞、骨粉)。母が通路に移植したコスモスをD畝上段に移植。枇杷、ビニール袋の上からもつついていた。ジャガイモの葉の裏にまだまだニジュウヤテントウムシの幼虫がいっぱい。一番奥のトウモロコシ、1本に間引く。

6月13日(土) 終日雨 農作業できず。

コーナンで、配合肥料(5kg)2個、油カス(10kg)、鶏フン(10kg)、骨粉(10kg)各1個購入。

 

6月14日(日) 雨時々曇 PM2:30〜

枇杷の実、袋をかけたにも関わらず鳥の餌食に・・・

トウモロコシ傾いているのを土寄せして直す。キュウリ、病気苗?(左端)引き抜く。ジャガイモ、半分ぐらい茶色に変色。来週ぐらいに収穫しようと思う。

6月20日(土) 晴れ PM2:00〜

トウモロコシ、倒れているのを支柱を立てて直す。下地が砂地で根が強く張れない為かすぐに傾く。キュウリ全て発育不全で廃棄する。後にトマトの脇芽を挿し木する。A畝の奥のトウモロコシ全て廃棄。(日光不足、砂地で根が張れない)。ナス2個、シシトウ15本、三度豆(ワンダー、モロッコ共)たっぷり収穫。ジャガイモ(男爵)試し堀、まあまあの大きさ。1株で5個位。

6月21日(日) 終日雨 農作業できず

  

6月27日(土) 晴れ PM2:00〜

トウモロコシの雄穂にアブラムシが大発生!雌穂もで出すが成長が悪い。サツマイモの欠株に前に移植した新芽を取り移植する。三度豆(ワンダー、モロッコ共)大量に収穫。シシトウ、伏見甘長も収穫。ジャガイモも4株収穫。枝豆の実もできだす。次週ぐらいに収穫しよう。トマトの下の少し色づいたもの2個つつかれた痕あり、鳥の仕業か?トマトの廻りにネットを張る。

6月28日(日) 晴れ時々雨 PM2:00〜

ゴルフ練習場の拡大。どうにかできる。

7月4日(土) 晴れ PM2:00〜

ネットを張ってもトマトつつかれていた。空間を作ったのがだめだったか?

枝豆10本ほど収穫。早速湯がいて食べる。おいしい!!三度豆(ワンダー、モロッコ共)たっぷり収穫。変色した葉を切る。すっきりした感じ。シシトウ、伏見甘長も収穫。ジャガイモ掘り出す。昨年に比べて小物が多いみたい、量も少ない。日陰に干す。

7月5日(日) 晴れ PM2:00〜

ジャガイモ全て収穫。畝の廻りの除草。枝豆10本ほど収穫。スイカの葉伸びず。ナス、ニジュウヤテントウムシが徘徊。裏に卵が産み付けられていた。ジャガイモの後地には何を植えようか?

7月12日(日) 晴れ PM2:00〜

トマト、赤く熟したもの7個収穫。(内2個は、15cmx20cm位の大きいもの)他は普通のサイズ。甘くておいしいが、昔のようなすっぱみがないように思う。ナス、大きくなっていたもの7個収穫。長さ18cm、幅6〜7cmぐらい。3個焼きナスにして食べる。大変おいしい。三度豆(ワンダー、モロッコとも)大きく成りすぎた物たっぷり収穫。変色した葉を切る。シシトウ、甘長たっぷり収穫。焼いて食べる。もう〜美味!残りは冷蔵庫に・・・

スイカの実が生っていた。各畝に、テニス大とゴルフ大各1個づつ発見。枝豆、全て収穫。ホソヘリカメムシの害で味が悪い。畑に長く置きすぎたせいか虫の害が広がったか?トウモロコシ、小さな実(5cm〜10cm)3個収穫。早速湯がいて食べる。小さいながら味は甘くておいしい!梅、山椒、みかんの枝を整える。

7月18日(土) 晴れ PM2:00〜

トマト4個収穫。3個鳥がつついた跡有り。でもこんなに出来たのは初めて。ナス3個収穫。1個鳥がつついた跡有り。三度豆ワンダー小さい物少々収穫。そろそろ終わりか?モロッコ終了。スイカ楽しみにしていたのに3個までも鳥につつかれていた。1個はまるまる全部。まだ青いのに、2個は穴をあけられていた。スイカの廻りに鳥よけテープを張り巡らす。効果はあるのか?

B畝の下段枝豆の後地に、初みどり(蔓なしエンドウ)を播種5/24に移植した。サツマイモ、茎葉がものすごく成長している。(今までで1番の成長)赤タマネギの後地のサツマイモは平年並みの成長。シシトウ、甘長一番の収穫。(最高の出来)。                  

  

7月19日(日) 晴れ PM2:00〜

竹藪の除草。各畝の廻りの除草。トウモロコシ失敗。引っこ抜く。

7月20日(月・祝) 終日テニス。

7月25日(土) 晴れ PM2:00〜

C畝モロッコの後地を片づける。シシトウ、甘長たっぷり収穫。前日母が、ナス、トマト、シシトウ、甘長を収穫。トマトは鳥がつついていたそうだ。ナスも。 スイカも白い中身を食われていた。残ったスイカは草で覆いをした。やはり、完全に防鳥ネットを張るのがいいのか。

7月26日(日) 曇り一時雨 PM2:30〜

トマトの成長がよく支柱がいっぱいになり支柱を継ぎ足す3m位の高さになった。アサヒプラザでゴルフネット(4mx4m)購入。早速脚立に乗り竹に結びつける。4mはかなり高い。これでショートアイアンの練習もできる。C畝モロッコの後地に、初みどり(蔓なしエンドウ)を播種。前週播いた初みどり、発芽していた。一部芽がつつかれていたものもあった。

8月2日(日) 晴れ PM1:30〜

大変暑くくた〜と! シシトウ、甘長たっぷり収穫。こんなに豊作は初めて。ナス、枝を剪定秋まで一休み。前週播いた初みどり、全て発芽していた。サツマイモのツルがのび節に小さな根ができていた。それを引き、イモヅルを収穫。三度豆(ワンダー)根を切る。

8月8日(土) 晴れ 終日テニス

8月9日(日) 晴れ PM2:40〜

トマト赤くなったもの5個収穫。ぐるりとネットを張った甲斐で今回は鳥の被害がなかった。シシトウ、甘長今回もたっぷり収穫、大豊作。ナス2個収穫。ニンジンも小さいのが3本、後は惨めなぐらい小さいもの。コーナンで秋ジャガイモ(2kg)購入。ほうれん草、小蕪、ニンジン、ハクサイ(オレンジクイーン)の種購入。

8月13日(木) 晴れ PM3:30〜

シシトウ、甘長、トマト収穫。ジャガイモの後地を少し耕す。水気がなくゴロゴロな感じ。D畝の三度豆の後地を片づける。

8月16日(日) 晴れ PM2:00〜

春ジャガイモの後地に秋ジャガイモを植え付ける。連作障害はでるか?シシトウ、甘長またもたっぷり収穫。トマトも8個程収穫。ニンジンは小さいものばかり。ソフトボール大のスイカが2個できていた。

8月20日(木) 晴れ AM9:00〜PM2:00

トマト、シシトウ、甘長収穫。  ポケ〜と!

8月21日(金) 晴れ AM9:00〜PM0:00

畝の廻りの除草。スイカ変化なし。茎葉が枯れてきた。

8月23日(日) 晴れ AM9:00〜AM9:20

シシトウ、甘長収穫しテニスのオーナーにプレゼント。

8月29日(土) 晴れ PM2:00〜

トマト1個収穫。水曜日に母が5,6個収穫。トマト6段まで収穫あと2段ある。シシトウ、甘長収穫。7/18にB畝に播いた三度豆(初みどり)枯れる。(失敗)。7/26にC畝に播いた三度豆(初みどり)枯れ出す。連作のせい?D畝三度豆(ワンダー)の後地を整地し、溝を掘り、堆肥と配合肥料を入れ土を盛り上げ、2列畝を作り、白菜(オレンジクイーン)を播種。D畝上段に上から見て左側にホウレンソウ、中側にニンジン(黒田5寸)、右側に小蕪を播種。無肥料で。

9月5日(土) 晴れ PM3:30〜

ニックでダイコン(耐病総太り、YRくらま、聖護院)、中葉シュンギクを購入。A畝に配合肥料を入れ耕す。雨不足でカチカチ。耕すのに力と時間がいる。シシトウ、甘長まだまだいっぱい収穫。トマト3個、ナス3個収穫。秋ジャガイモ7割がた芽が出ていた。先週播いた種、ほぼ芽を出す。

9月6日(日) 曇り PM3:00〜

A畝を整地して、ダイコン(耐病総太り)3畝に播種。B畝の中央の畝を耕す。ニンジン全て収穫。親指ぐらいの大きさ。

  

9月12日(土)晴れ PM2:00〜4:00 PM6::00〜稲荷小学校同窓会

A畝のダイコン3カ所ほど除いて全て発芽。トマト小さいもの2個収穫。シシトウ、甘長たっぷり収穫。B畝のサツマイモ2株収穫。まあまあのが3個、小さいものが3個だった。E畝Aに壷穴を掘り配合肥料を移植ごて一杯を入れ植え付け準備。9/29に播いた白菜(オレンジクイーン)発芽したが今日見たらなくなっていた。もう一度まき直す。秋ジャガイモ2本に間引く。

9月13日(日) 晴れ PM2:30〜

コーナンでキャベツ苗(マルシェ)27株、ブロッコリー15株(@55)を購入。堆肥エース(20g5袋)、化成肥料(8.8.8)を購入。アサヒプラザでキャベツ苗31株、ネギ苗2束購入。E畝の残り@BCを前日同様に壷穴に堆肥と配合肥料を入れて@ABにキャベツ苗を、Cにブロッコリー15株を移植。たっぷり水をやりながら・・・母と。

9月15日(火・祝) 晴れ PM4:00〜

三度豆(初みどり)両方とも失敗。C畝を耕すが土が硬くて途中で中止。 

9月19日(土) 晴れ時々曇り PM2:00〜

移植したキャベツ@は、8本ほど虫害でやられる。芽にウジ虫が入っていた。Cのブロッコリー根元から1本切られていた。ABは農薬が効いているのか大丈夫の様だ。B畝の中央に配合肥料を入れ整地する。C畝(三度豆)の後地に配合肥料を入れて整地する。栗が沢山落ちていた。シシトウ、甘長最高の収穫量。

9月20日(日) 晴れ PM2:00〜

D畝の上段の小蕪にもウジ虫がたくさん発生して葉がなくなっていた。空いたところに種をまき直した。ニンジン、ホウレンソウの欠けたところに種をまき直す。昨日、整地したB畝にはYRくらま(ダイコン)。C畝には聖護院ダイコンを播種。E畝の最下段に配合肥料を入れ整地する。買っておいたネギを移植しよう。

9月26日(土) 曇りのち雨 PM2:00〜

台風8号の被害状況は思ったほどひどくなくほっと一息。でもコスモスはほとんど倒れ支柱を立て支えをする。キウイが強風の為、棚がゆがんでいた。ニックでキャベツ、ブロッコリー苗各4株づつ購入。まだキャベツ8株、生育不良。抜いてみると根が殆どなくなっていた。先週再播種したニンジン、ホウレンソウは風で散った笹の葉に覆われ失敗。E畝の最下段にネギ苗を移植。栗が沢山落ちていた。先週播いたYRくらま、聖護院大根全て発芽。

9月27日(日) 雨 PM2:30〜

コーナンで白菜(無双)@58を10株、キャベツ@58を8株購入。早速失敗の白菜の後地に無双を移植。キャベツ欠株のところにキャベツを移植。ナス、シシトウ、甘長収穫。トマトまだ3個ほど青い実があるがぼちぼち終わりか?

10月3日(土) 晴れ AM10:00〜PM1:30,PM3:30〜

E畝のネギ苗順調に成長。20cm〜30cmにのびていた。白菜何とか定着したようだがくたっとしている。秋ジャガイモ、茎が細く曲がっているものが多い。A畝の全て発芽した耐病総太りダイコン半分以上虫害で無くなっていた。余っていた聖護院大根(古い種)を蒔き直す。発芽するか?B畝、C畝のダイコンの間引き。ニックでキャベツ苗@68を8株購入、移植。それでもまだ4株弱っていた。弱った苗を調べてみるとアリがたくさん巣くっていた。前回買っておいたアリの駆除剤を仕掛ける。 練習場の整地。

10月4日(日) 晴れ AM10:00〜PM1:00、PM3:00〜

D畝の上段小蕪、ホウレンソウをもう一度蒔き直す。ニンジンは発芽したようだ。トマト、ナスの回りのネットを片づける。なす2個、トマト小さいもの1個収穫。トマトはまだ小さな実が少し残っているがぼちぼち終わりか。ナスも出来が少ない。シシトウ、甘長まあまあ収穫、でも葉がしおれてきたようだ。B畝のサツマイモほとんど収穫されていた。たぶん小さいものだったと思う。E畝のサツマイモは今も葉が繁りまくっている。栗はほとんど落ちる。今年は柿が不作。

10月10日(土) 晴れ AM9:00〜PM1:00、PM2:30〜PM3:30

D畝の上段、ホウレンソウはうまく発芽した。しかし小蕪は失敗。ナス2個、トマト小さいもの3個収穫。シシトウ、伏見甘長まあまあの収穫。テニスのバーベキューに持っていく。キャベツ、ブロッコリーの虫取り。ほとんど全部の苗に2、3匹の幼虫がいた。芯芽を喰われている苗も4個あった。まだ5mm〜1cmほどの大きさ。白菜はどうにか生えているといった感じ。下葉の土の間にトウモロコシから作ったと言う緩衝剤(無害らしい)を敷く。アリに芯芽を喰われた苗が1個あった。B畝、C畝のダイコンを2、3本に間引く。ゴルフの練習するも意欲が出ない。

10月11日(日) 晴れ AM9:00〜PM1:00、PM2:30〜PM4:00 

早くテニスがしたい!!!これでまる2週間の空き。ゴルフの練習には支障がないがやる気が起きない。白菜の苗を買おうとニックに行ったが今週も売り切れていた。なにかしら、ポケ〜と昨日、今日と過ごしたような気がする。

10月17日(土) 雨のち曇り PM2:00〜3:30

ニッサンに任意保険料払い込みに。ニックに寄り白菜の苗を購入しようとしたが無かった。前日まで雨続きで畑はベトベト。ダイコンの間引き。シシトウ、甘長の収穫。ブロッコリー、キャベツの虫取り。キャベツ2個葉脈だけになったなっていた。4、5匹の幼虫が寄ってたかって芯芽をかじっていた。先週取り尽くしたと思っていたのにまだけっこう取れた。

10月18日(日) 晴れ(台風一過) AM10:30〜PM4:00

台風10号のため、ブロッコリー、キャベツ、ネギ、ダイコン、白菜の苗が傾いていた。ダイコンは跳ねた泥に葉をとられ地面にへばりついていた。全て起こす。ブロッコリー、キャベツ、ネギ、白菜は土寄せをし、起こす。ニンジンも、しかし、ホウレンソウは起こせないぐらいへばりついていた。また蒔き直さないと・・。トマト、ナス終わる。サツマイモ4株収穫。大中小各2個づつの割合で収穫。ジャガイモ半分ぐらい葉が枯れている。しかも茎が細い。失敗か?

10月25日(日) 晴れ PM1:30〜  AM9:30〜久しぶりのテニス

ダイコン1本に間引く。すべての苗にいつもの虫が新芽に潜んでいた。できる限り取る。A畝のダイコンは成長せず失敗。日照不足か?ブロッコリー、キャベツ、白菜の虫取り。シシトウ、伏見甘長、ニラ収穫。サツマイモ半畝収穫。1株あたり大中小各1個の割合で収穫。先週は、誤り。D畝上段種を蒔き直すがうまくいくか?

10月31日(土) 晴れ PM2:00〜

ダイコン、ブロッコリー、キャベツ、白菜の虫取りと土寄せ。C,Dの畝の回りの除草。サツマイモすべて収穫。やはり茎、葉の茂りすぎで実は少なかった。肥料のやり過ぎか?(あまりやった覚えはないが)

11月1日(日) 晴れ PM2:00〜

B畝のサツマイモの後地に配合肥料を入れ整地する。タマネギを植える予定。E畝のサツマイモの後地に油かす、鶏フン、骨粉を撒き荒起こしまで。

11月3日(火・祝)晴れ AM9:00〜PM3:30 テニス団体戦(最下位)

PM3:40〜 D畝の上段の苗の水やりだけ。

11月7日(土) 曇り時々晴れ AM9:00〜 テニス社会人団体戦

1回戦対京都中央信用金庫2:1で勝利。2回戦第1シード(株)ワッツ0:3で敗北。1組谷岡、境。2組中村、青山。3組天羽、伊藤。  

PM3:30〜 D畝の上段の苗の水やりだけ。

11月8日(日) 晴れ PM1:30〜

E畝のサツマイモの後地を整地。秋ジャガイモ収穫。パチンコ玉大からゴルフボール大の惨めなぐらい小さいものばっかり両手一杯しか収穫できなかった。失敗。春ジャガイモの後の連作のせいか?ネギ5束収穫。あの柑橘類は、ゆず、かぼす、すだち?種類が分からない。ニラも収穫。ダイコン直径1cm〜2cm大に。また中心の葉には例の虫が・・・。秋ジャガイモの後地を均して、一寸空豆7カ所(一粒づつ)、実エンドウ豆10カ所(4,5粒づつ)播種。去年の種だが発芽するか心配。ブロッコリー、キャベツ順調。白菜4株ほど葉の裏側にアブラムシがコロニーを作っている。見つけ次第潰すがきりがない。これらは葉が萎縮している。アブラムシ退治には牛乳を噴霧すると膜を張って窒息するらしい。シシトウ、甘長収穫なし。ぼちぼち終わりか。

11月15日(日) 晴れ PM2:00〜

先週播種したそら豆、エンドウ豆の上で母が知らずに焚き火をしていた。ダイエーでそら豆、エンドウ豆の種を購入。シシトウ、伏見甘長小さな物までほとんど収穫。白菜10株中2株アブラムシの為に萎縮している苗を焼却する。ニラたっぷり収穫。ネギの苗間に化成肥料を20gぐらいやる。D畝の上段の水やり。ダイコン、萎縮した葉がかなりある。それらには必ずアブラムシや、カメムシの幼虫がいる。

11月21日(土) 晴れ PM2:00〜

シシトウ、甘長収穫終了。葉を煮物に・・・。少し苦かった。A畝のダイコン不良。E畝のエンドウ豆蒔き直す。前回播いたエンドウ豆の芽が出ていた。そら豆は2日間ほど水に浸して播くと発芽が良いとのことで水に浸す。

11月22日(日) 晴れ 家の庭の樹の散髪。

11月23日(月・祝) 晴れ PM3:30〜

庭の枝葉を山へ、燃やす。キウイの剪定と竹でつっかいぼう。赤タマネギを求めて、コーナン、アサヒプラザ、ニックと回ったが何処にもなかった。今年は台風のため、苗がほとんど壊滅状態とのことで苗が手の入らない。白菜にはアブラムシがコロニーを作っている。その葉を掻き取り焼却。水に浸しておいたそら豆をまき直す。

11月28日(土) 晴れ AM11:30〜PM0:30  PM2:00〜

庭の枝葉を山へ。カットしてある杉の丸太を5個圭吾と運ぶ。白菜のアブラムシに牛乳を散布する。境界の竹2本と枇杷1本を切る。

11月29日(日) 晴れ PM1:30〜

栗の木の下を整理して、杉の丸太で四角く囲み焚き火場を作る。焚き火をする。後は火を見ながら、酒を飲みポケ〜と。

12月6日(日) 晴れ PM2:00〜

枝葉を山へ。白菜にアブラムシがいっぱいついている。一株枯れ、焼却する。キャベツ10cmぐらいの大きさに成長。2株に2〜3cmのヨウトウムシの幼虫がいた。ネギ4束収穫。ダイコン2本ちょっと早かったが収穫。股根1本、真っ直ぐ1本収穫。

12月12日(土) 晴れ PM2:00〜

枝葉を山へ。焚き火を焚いてイスに座って酒を飲んで何もせずポケ〜と! PM6:00〜テニスの忘年会。いと楽しい。

12月13日(日) 晴れ PM2:00〜

枝葉を山へ。焚き火の前で酒を飲んで何もせずポケ〜と!ダイコン2本収穫。

12月19日(土) 晴れ PM2:30〜

待ちに待ったタマネギの苗をテニスのオーナーにいただく。早速大中小に分けて、E畝のサツマイモの後地に水をやりながら移植した。総じて小ぶりの苗だが元気のいい苗だ。150本ぐらい。これで大きく成長したら楽しみだ。シイタケの榾木を山へ。

12月20日(日) 晴れ PM2:00〜

まだ空きがあると言うと、もう100本ほどいただく。早速前日と同様に、今度はB畝のサツマイモの後地に水をやりながら移植した。大根2本、少し葉が巻きだした、白菜を収穫。カニ鍋にして食す。青っぽかった。

12月23日(水・祝) 晴れ  PM3:00〜

混合ガソリンを買いにDIYショップに・・・オイルは売っているがガソリン系はなし。コーナンでノコギリ鎌を購入。朝日プラザでミズナの苗@68を8株購入。D畝のハクサイの欠株に移植する。シュンギクの間引き。ゆずり葉の枝切り。早くもタケノコの土入れをしている所有り。

12月26日(土) 晴れ PM2:00〜

伊倉さんで竹箒を購入。@1600円ちょっと高いが使いやすい。ゆずり葉の枝を切り、葉を収穫。母、友人に配る。杭作りを始める。1mぐらいの長さに切り、ナタで削り先を焼く。竹を4本切る。

12月27日(日) 晴れ PM2:00〜

梅の枝を正月用に切る。キャベツの苗だと思って移植した苗が実はカリフラワーだった。全部で5本もあった。ブロッコリー1個収穫されていた。ダイコンも数本収穫されていた。タマネギ全て定着したようだ。春までにもう一段畝を作ろうと思っているが、回りに竹が生えており陽当たりが悪い。まず竹を切って陽当たりを良くしようと思っている。エンドウ豆、そら豆全て発芽する。蒔き直したエンドウも発芽。間引く。

12月29日(火) 晴れ 午前中四条へ博子と。午後からテニスの忘年会。

12月30日(水) 晴れ 並川さんらとテニス。PM3:30〜 山へ。

竹を切る。枯れた梅の木を切る。明日の忘年会用のキャベツを収穫。

12月31日(木) 晴れ 午前中お好み焼きの下準備。PM1:00〜4:00

昨日切った梅の木を細かく切る。竹も切る。来年は下の藪をきれいにしよう。棚を作る。

    ありがとうございました! 来年もいい年でありますように!

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送